住民ができること

「景観法に基づく届出審査の適正な実施を求める要望書」を長久手市に提出し受理されました。

「景観法に基づく届出審査の適正な実施を求める要望書」を長久手市に提出し受理されました。令和7年5月2日、「景観法に基づく届出審査の適正な実施を求める要望書」を長久手市長宛てに提出し、正式に受理されました。この要望書は、景観法に基づく届出に対...
住民の声

マンション建設に反対の意思を示しています

🚩マンション建設に反対の意思を示しています高層マンション建設に対する住民の声が広がっています現在、平池・久保山地区では、高層マンション建設に対する住民の声が広がっています。私たちは、のぼり旗や横断幕を使って「建設反対」の意思を可視化していま...
住民の声

「平池地区および久保山地区における高層マンション建築に関する市役所の適切な対応を求める陳情」長久手ぎかいたいむに掲載されました!

「平池地区および久保山地区における高層マンション建築に関する市役所の適切な対応を求める陳情」長久手ぎかいたいむに掲載されました!長久手ぎかいたいむ令和7年5月1日号の7ページに陳情の紹介されました。【陳情事項】①景観審議会を開催し、市民の声...
住民の声

意見交換会 令和7年4月24日

意見交換会 令和7年4月24日【久保山住環境を守る会 意見交換会 要約】「久保山住環境を守る会」として、私たちは何を目指すのか、何ができるのかを確認しました。今後も、対話と法的根拠に基づいた冷静かつ継続的な取り組みを進め、ホームページなどを...
住民ができること

久保山住環境を守る会 発足までの経緯と活動記録 令和7年4月24日

発足までの経緯📍令和7年1月中旬・(事業者側(コマツサービス)より「ご近所の皆様へ」と題した案内が配布。(面談17戸、投函7戸、自治会長・小学校面談)・1月17日計画看板設置。久保山自治会回覧。→(仮称)ロフティ長久手久保山新築工事の計画を...
住民の声

高層マンションの民泊利用への懸念

高層マンションの民泊利用への懸念🔹【主旨のまとめ】「ジブリパーク」などを背景に観光需要が高まる一方、長久手市内には宿泊施設が乏しく、駅に近いマンションが民泊に転用される懸念が強まっています。これは、閑静な住宅地の環境や治安、ゴミ出しルールな...
住民ができること

住民運動と条例の関係

住民運動と条例の関係長久手市においては、「住民参加によるまちづくり」が大きな理念となっており、これを支えるのが以下の3つの条例・計画です。それぞれが独自の役割を担いながら、相互に関係し合ってまちづくりの基盤を形作っています。住民が暮らしを守...
住民ができること

他自治体の事例:富士山の眺望阻害による建物取り壊し

他自治体の事例:富士山の眺望阻害による建物取り壊し第1回説明会で質問のあった富士山の眺望阻害による建物取り壊しの事例です。国立市のまちづくり審議会の議事録を確認すると、設計者は富士山を後付けした富士山の眺望資料を審議会に提出し、審議会の会長...
相手を知る

建築主 株式会社 富士不動産とは何者か。

建築主 株式会社 富士不動産とは何者か。「(仮称)ロフティ長久手久保山 新築工事」の高層マンション建築計画の事業主である富士不動産のホームページを調べてみた。「ロフティシリーズ」という分譲マンションを手掛けるマンションデベロッパーで、いわゆ...
住民の声

課題:大規模災害における安全確保や修復体制はどのように担保されるのか。

課題:大規模災害における安全確保や修復体制はどのように担保されるのか。大規模災害における安全確保や修復体制がどう担保されるのか。「(仮称)ロフティ長久手久保山 新築工事」に対し近隣住民が感じた課題を共有します。長久手市と事業者は、このような...
住民ができること

「開発協議締結」とは何か。

「開発協議締結」とは何か。「開発協議締結」とは、主に中高層建築や大規模開発を行う際に、事業者と市(長久手市)との間で行われる事前協議のプロセスの一部で、最終的に合意した内容を取り決めた文書(協定)を交わすことを指します。■ 開発協議締結とは...
住民ができること

「長久手市における景観法第16条に基づく届出制度」と「(仮称)ロフティ長久手久保山 新築工事」高層マンション建築計画

「長久手市における景観法第16条に基づく届出制度」と「(仮称)ロフティ長久手久保山 新築工事」高層マンション建築計画長久手市における景観法第16条に基づく届出制度は、良好な景観を形成・保全するための重要な手続きです。以下に、長久手市での届出...
相手を知る

建築主代理人 株式会社コマツサービスとは何者か。

建築主代理人 株式会社コマツサービスとは何者か。「(仮称)ロフティ長久手久保山 新築工事」の高層マンション建築計画において、「建築主代理人」という不思議な立場で関わる方がいます。株式会社コマツサービスです。何をしている会社なのかをホームペー...
住民ができること

「長久手市美しいまちづくり条例」の観点から「(仮称)ロフティ長久手久保山 新築工事」高層マンション建築計画に対して地域住民ができること

「長久手市美しいまちづくり条例」の観点から「(仮称)ロフティ長久手久保山 新築工事」高層マンション建築計画に対して地域住民ができること地域住民の意見を考慮せず開発事業協定を締結。条例主体である住民の意見を反映するべきだ。「美しいまちづくり条...
活動記録

第1回住民説明会 令和7年4月15 日

第1回住民説明会 令和7年4月15 日概要久保山住環境を守る会主催で事業者による住民説明会が開催されました。参加者多数につき、継続的な開催を予定。次回、日影のエンドラインがわかる影響シミュレーション・鳥瞰図・プライバシー対策案などの改善案提...